剣道の試合は何故三本勝負か?2025.04.27 04:37さて、先日の記事で「一本とは何か?」について考察してきました。そう言った意味では剣道が三本勝負であることと矛盾していますよね。一本が相手が戦闘不能になることなのであれば、一本勝負が正しいでしょう。ではなぜ三本勝負なのか?これは端的に言えば試合はあくまでも「試」合であって「死合」で...
一本とは何か?2025.04.01 01:34剣道の試合を始めて実際に観た際に私自身も思ったことではありますが、「なんで当たってるのに旗上がらないの?上がるものとの差は何?」と思ったことがある方は多いのではないでしょうか。特に子供に剣道をさせていてご自身が剣道をされていない保護者の場合は多いのではないかと思います。(私自身も...
剣道は武道かスポーツか?2025.03.25 00:15剣道は一般的に武道と捉えられています。しかし、最近ではスポーツの一つ(運動・趣味の一環)として剣道を始める人も多いのではないかなと思います。これはこれで時代の流れでもありますし、特に問題ないと私は思います。では、「武道」とはなんでしょうか?一般的に武道とは以下のように定義されます...
剣道への理解を深めるために2025.03.22 23:55剣道を始めて丸11年、この春で12年目に入ります。子供の頃や部活でずっとやって来ていない分、どうしても試合等ではまだまだ良い結果を出すことが難しいですが、大人から始めた分理解を頭で深めることをここ数年は意識してきました。剣道というものは非常に難解です。剣道用語は古くから伝わってい...
四段審査結果報告2025.02.18 02:53この2月1日に無事に小生四段合格しました。実技一発で合格できるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。これまで指導して頂いた当会の先生方に加えて狛江全体で育てて頂いたという感覚があります。今後も微力ながら自己の鍛錬と共に剣道会・狛江の剣道会に貢献していけたらと思います。
新年あけましておめでとうございます。2024.01.07 23:042024年は日本全国的に多くの衝撃的なニュースが飛び交い、不安を掻き立てられる年明けとなりました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。我々としては日々の生活を当たり前だと思うのではなく、常に感謝の気持ちを忘れずに日常を守りながら少しだけでも困った人に手を差し伸べる気持ち...
稽古再開状況2020.07.11 05:25 ご無沙汰しております。 緊急事態宣言を受けて稽古をお休みしておりましたが、7月からは一部再開しております。 あくまでも三密を避けてマスクをつけたまま素振り・すり足・打ち込みの稽古を軽く行っている状態です。 面マスクと面シールドを付けての対人稽古は不可能ではないですが、暑くて苦し...