先日当会が脈々と続けて来ました飯田杯の第35回目を開催することが出来ました。
この大会は創始者である飯田先生の名前を冠し、35年間毎年(コロナ以外)続けてきたという大変伝統ある大会です。
今年は私にとって会長を引き継いで初めての大会でした。
失くしてしまうことは簡単です。ですが、これまで続いてきたものを引き継いで未来に繋げていくこともとても大事ではないでしょうか。
昨今、個人主義が台頭する中で忘れられがちな「利他の心」を私は大切にしています。
これまで自分たちが先達に支えられてここまで来させて頂いたことを次の世代に時代に合わせてより良い形で繋げて行くこと、自分はあくまでも社会の一員であり、過去から未来に繋がる通過点でしかないということ。
個人の幸せを極大化するために全体を壊してしまうという流れを見てきました。
何事もバランスです。中庸の徳、これを忘れないようにしましょう。
0コメント